2015年11月22日日曜日

秋季西播優勝大会(結果2)

2015(平成27)年11月22日(日)兵庫県立姫路工業高等学校を会場に
準決勝戦,決勝戦が行われました。

準決勝戦第2試合に出場した本校の結果です。

赤穂   0 (12-25,12-25) 2   姫路南

この結果から,地区第3位となりました。
後期西播総合体育大会では,第3または第4シード校として出場します。

試合を振り返ります。
序盤,ウイングスパイカーのフェイントで得点を重ねることができ,
よい雰囲気で試合に挑めました。しかし,相手サーブを確実に
セッターに返すことができなくなると,とたんに乱れだし,
アタックも相手のいるところへと打ち続けました。そんなプレーが
続くと相手の思うつぼ。どんどんと得点を重ねられ,敗退。

しかし,ピンチサーバーの活躍やリベロのちょっとしたプレーで
雰囲気が変わることを実感できました。これからの練習で
もっと『試合を意識したプレー』をしていきたいと思います。

最後に,応援に駆けつけてくださった保護者の方や
補助役員をしていただいた先輩方に感謝します。

2015年11月21日土曜日

秋季西播優勝大会(結果1)

2015(平成27)年11月21日(土)兵庫県立赤穂高等学校を
会場に,秋季西播優勝大会が行われました。

本校は2回戦からの出場でした。
結果は以下の通りです。

2回戦   赤穂   2 (25-07,23-25,25-15) 1   佐用
3回戦   赤穂   2 (25-20,26-24) 0   相生産業

初戦の佐用戦は出だしこそ好調でしたが,第2セットから
相手の好レシーブに阻まれこちらのアタッカーがイライラ
するなか,得点を積み重ねられました。そのまま勢いを
切ることができずセットカウント1-1で第3セットへ。レシーブ
ミスから連続失点をしてしまい,相手のペースになりかけた
ところを,こちらの連続サービスエースで勢いをつけることが
できました。その後はアタッカーが落ち着いて相手の動きを
見ながら攻撃をすることができ,勝利を収めることができました。

次戦,相生産業戦は一進一退の攻防が続きました。
終盤に4点リードをひっくり返すと,その勢いのまま第1セットを
とることができました。ここでの課題は,サイドからの攻撃と
相手エースの強打とフェイントへの対応です。クロスへの
強打はセッターにつながらなかったり,ブロックアウトを
取られたり,フェイントには対応できずポトリポトリと落とす
ばかりでした。第2セットも出鼻からロングサーブなどミスが
続き,一時5点差をつけられる展開。なんとかレフトアタッカーの
活躍で20-20で追いつき,ピンチサーバーの活躍もあり,
一気に逆転。しかし,ここで決められないのが今の課題。
ミスミスでデュースになってから,両チームの熱い歓声のなか
なんとか勝利を収めることができました。

明日は,兵庫県立姫路工業高等学校に会場を移して,
準決勝,決勝が行われます。本校の準決勝戦の相手は,
兵庫県立姫路南高等学校です。
少しでも自分たちのバレーができるように頑張ってきます。

2015年11月11日水曜日

秋季西播優勝大会

2015年11月21日(土)に本校を会場として
秋季西播優勝大会が行われます。

この大会は兵庫県新人大会の西播予選での
シード校を決める大会です。

シード権が獲得できるように頑張ります。
トーナメントについては,こちらをご覧ください。

2015年11月9日月曜日

赤穂シティーマラソン2015ボランティアスタッフ

11月8日(日)は『赤穂シティーマラソン2015』が行われました。
私たち,バレーボール部もボランティアスタッフとして
受付業務を担当しました。

早朝からの準備でバタバタとしましたが,これから参加される
ランナーの皆様に笑顔で対応しました。

2月には学校のマラソン大会が実施されます。
例年の部活動対抗では,陸上競技部,バスケットボール部に
続く,第3位です。これ以上順位を下げないように今年も
頑張っていこうと思います。

2015年11月7日土曜日

合同練習with赤穂市立赤穂中学校

今日は赤穂市立赤穂中学校女子バレーボール部の
皆さんと合同練習を行いました。
基本練習とゲーム形式での練習を行いました。

まずは基本のパス練習から。
ボールの運び方,体の使い方,足の動きなど基本を
しっかりと練習していきました。

そのあとは,サーブカット。パス練習で学んだことを活かして,
落ち着いてカットができるかの確認です。
周りを見てボールコントロールをしていました。

最後は,スパイク練習。高校生から「大きく一歩!」などと
指示を受けながら,より高く,より強く打てるように
練習を重ねました。

高校生は久々の215cmネットに対して,のびのびとプレーして
いました。しかし,センターにとっては格好のブロック練習。
今までよりも9cmも低いネットでいかに相手の動きを見て
プレーできるのか? それが高校生同士の試合でも活かされる
ので,1つ1つ確認しながら飛んでいました。

2015年11月3日火曜日

練習試合(佐用)

兵庫県立佐用高等学校を招いて練習試合を行いました。
少人数ながらウイングスパイカー(WS)からの強打や変化のある
サーブで本校のレシーブを乱してくるチームでした。

私たちも先日の上郡戦に引き続き同じフォーメーションで
挑みました。『相手の動きを見る』という課題をクリアするために
サブメンバー(sub)も積極的に相手を見て,指示を出せるように
しました。まだまだ,静かなチームですが,少しずつ
課題をクリアしていきたいと思っています。

また,WSは相手の動きやブロックの状態を見ながら
アタックが打てるように練習中です。セッターからの
トスアップに対して,どれだけ臨機応変に対応できるか。
今月末の試合までに努力していきましょう。

センター(C)はブロックが課題です。ボールばかり
見るのではなく,相手の動きを見て,いかにタイミング
よくコースをふさぐのか。まだまだバタバタとして
しまいますが,落ち着いてプレーしていきましょう。

セッター(S)はWSやCの動きに合わせて最適な選択をして
トスアップしていきたいし,自らもポイントが取れるように
攻撃も考える。ほかのプレーヤーと違って常にボールに
触れるだけに周りを見る力と相手を見る力が必要です。
いかに落ち着いてプレーできるかが鍵です。

オポジット(OP)は今回,攻撃よりも守備重視。いかに
WSやCにつなげるか。今までの経験を活かしてチームに
流れを呼び込んでいきましょう。

リベロ(L)はまだまだ自分のことに精一杯で周りが
見えていません。チームの基礎となるファーストキャッチを
どれだけゆっくりと,かつ確実にSに返せるか。
これからの成長に期待です。

subも自分たちでチームを盛り上げるために,どんどんと
指摘をして,仮に自分がコートに入ったときにどれだけ
思い描いていたプレーができるのか。常に意識をした
練習や観察をしていきましょう。

2015年11月1日日曜日

練習試合(上郡)

兵庫県立上郡高等学校を迎えて練習試合を行いました。
リーグ戦が終わってから,メンバーを変え,フォーメーションを
変えての初めての実践です。

サーブで崩して,ブロックで止める。
レセプションではブロックを見てアタックを打つ。

こうしたことがきっちりとできるように・・・
と,思っていましたが,現実はなかなか。

まずは一人一人の意識が低い。やるべきこと,しかも
『今すべきこと』これがわかっていない。

周りに流され,誰かに助けてもらってばかり。
自分からボールを呼び,相手を見て攻撃をするといった
バレーができるじまいでした。

明後日は兵庫県立佐用高等学校との練習試合を
組んでいます。そこでは,今日の反省を活かしていけるように
頑張りたいと思います。